写真:湯梨浜町で豊かに実る梨

鳥取県湯梨浜町ゆうゆう、ゆりはま

鳥取県の中央に位置する湯梨浜町。湯梨浜という名前は「東郷湖から湧き出る温泉」「大地がはぐくむ二十世紀梨」「日本海に広がる白い砂浜」に由来しています。美しい風景、温泉、自然、充実した子育て。生活の中に楽しみがあり、楽しみの中でゆっくりと時間が流れていきます。

「これから、湯梨浜町であなただけの暮らしを見つけませんか?」

あなただけの暮らしが見つかるということは、私たちの町が、あなたの新しいふる里になることです。これから湯梨浜町は、あなたのふる里探しのお手伝いをしていきます。

湯梨浜町の魅力

湯、梨、浜!開く

鳥取県のまんなか、日本海に面した町。

趣ある東郷湖は、湖底から良質の湯がこんこんと湧く全国でも珍しい湖【湯】。

二十世紀梨をはじめとする、豊かに実る果実【梨】。

日本海に広がる白い砂浜【浜】。

だから湯梨浜。おおきな可能性に満ちています。

ゆりはまで農業開く

鳥取県の中央に位置する湯梨浜町では、果樹(梨、ブドウ)、園芸作物(イチゴ、メロン、スイカ、ホウレンソウ等)の生産に力を入れています。

湯梨浜町で全国に誇れる特産物を作りませんか。

農業を始めるには、準備が大切です。しっかり調べて、焦らず相談して、一緒に考えましょう。

まずは体験制度の活用をお勧めします。

グラウンド・ゴルフ発祥の地開く

湯梨浜町(旧泊村)で誕生したグラウンド・ゴルフは、ルールが簡単で、特に高度な技術を要しないことから、子どもから大人までだれでも楽しめるスポーツとして普及しました。

現在では、日本国内の愛好者が300万人を超える国民的スポーツに発展しました。湯梨浜町では、健康と友情の輪をさらに広げようと、海外への普及に取り組んでいます。

湯梨浜町暮らし、体験しませんか?

ゆりはま暮らしお試し住宅
湯梨浜町での暮らしの体験や、移住に向けての住居探しや就職活動などにぜひご活用ください。
ゆりはま暮らし体験ボランティア制度
ボランティアを通して住民と交流できます。
  • 樋口農園(農作業)
  • カフェ梅や(高齢者とのふれあい)
  • ぱにーに湯梨浜店(地元のお客様と交流)
  • 多世代交流センターゆるりん館(地元のお客様と交流)

湯梨浜町へのアクセス

飛行機:東京から空港まで約70分、鳥取砂丘コナン空港から車で約40分、米子鬼太郎空港から車で約80分。

電車:大阪から倉吉駅まで智頭急行で約3時間、倉吉駅から車で約10分。

移住や「生涯活躍のまち」に関する情報はこちら

きっと気に入る湯梨浜暮らし
湯梨浜町移住定住情報サイト。
ゆうゆう、ゆりはま
湯梨浜町で、いきいきと輝いて生きる人びとが活躍される姿を描きます。
湯梨浜町版生涯活躍のまち基本計画について

湯梨浜町のオフィシャルサイト、地域再生推進法人など

湯梨浜町 Yurihama Town Web Site
湯梨浜まちづくり株式会社
湯梨浜町への移住定住に関して気になることは、移住コーディネーターへご相談いただけます。

湯梨浜町のSNSはこちら