官民連携まちづくり推進協議会
官民連携まちづくり推進協議会について
官民連携まちづくり推進協議会は、「地域再生推進法人」等と自治体との官民連携を強化し、人口減少対策などの地域課題の解決や地域の活性化、生涯活躍のまちづくりなど、新しいまちづくりを行っていくことを目的として、平成30(2018)年10月25日、発足しました。
世話人代表には山梨県都留市(総務部長 山口哲央)が就任し、事務局は一般社団法人つながる地域づくり研究所が担っています。
地方創生やまちづくりは、自治体と民間企業・団体、そして住民との連携なしには実現できません。しかし官民連携は、口で言うほど簡単なことではありません。
私たちは、全国の自治体や地域再生推進法人等が膝を突き合せて議論し、悩みや情報を共有して、共に考え抜く中で、地方の現場から政策や事業を生み出していくことを目指しています。
具体的には、3~4ヶ月に1回程度、テーマを定めて会議を開催し、先進事例や最新の情報を学び、課題解決に取り組んでいます。会議には国や民間企業・団体からも講師をお招きし、ネットワークを築いています。また終了後には交流会を行い、腹を割った本音の話ができる関係を深めています。
この輪が拡がり、地方から日本の未来を切り拓いていけるよう、同じ課題や思いを持つ方々のご参加をお待ちしております。
お知らせ・活動報告
- 2025年3月12日
- 第23回(2024年度第3回)会議をオンラインで開催しました
- 2024年10月28日
- 第22回(2024年度第2回)会議を開催しました
- 2024年5月27日
- 第21回(2024年度第1回)会議を開催しました
- 2024年2月29日
- 生涯活躍ポータル「カラフル」イベント「私にもでできる?知ることから始まる”地域活性化”のお仕事!」を東京で開催しました
- 2024年1月30日
- 第20回(2023年度第3回)会議を千葉県旭市にて開催しました
- 2023年12月16日
- 生涯活躍ポータル「カラフル」オンラインイベント「地方でかなえた!のびのび子育て」を開催しました
- 2023年11月27日
- 第19回(2023年度第2回)会議を開催しました
- 2023年5月23日
- 第18回(2023年度第1回)会議を開催しました
- 2023年2月24日
- 第17回(2022年度第3回)会議を群馬県前橋市にて開催しました
- 2023年2月17日
- 生涯活躍ポータル「カラフル」イベント「自治体職員たちが大激論!!”うちの推し”ディスカッション」を開催しました
- 2022年12月21日
- 生涯活躍ポータル「カラフル」オンラインイベント「地方で輝く先輩クリエイター大集合!ワーケーション?移住?あなたの疑問を解消」を開催しました
- 2022年11月10日
- 第16回(2022年度第2回)会議を開催しました
- 2022年5月27日
- 第15回(2022年度第1回)会議を開催しました
- 2022年2月22日
- 生涯活躍ポータル「カラフル」オンラインイベント「あなたの転機はどこから?!”地方との関わり方”見本市」を開催しました
参加している自治体・団体 21自治体・5地域再生推進法人(2025年4月現在)
